脚の故障(アキレス腱炎症+右アキレス腱の部分断裂)の原因
当初、右脚は「オーバープロネーション」と思っていたが、
「オーバースピネーション」よりなのか。いや、違う。。。
着地&フォームについて
私が思うに、足裏が内側に向いている状態のまま、シューズの外側で着地
しているようです。
その後、足首や膝が内側に入りながら、つま先で地面を
引っ掻くような走り方をしている。
しかも重心よりも、前よりで着地しているようなのです。
普通、重心よりも前なら踵からの着地になるはずなのに、私の場合は
そうではなく、シューズの外側、且つ足の外側の少し前よりの部分で着地しています。
我ながら、なんとも奇妙なことになっています。
その要因としては、おそらく、脚を前に放り出すような変なフォームで
足の外側(少し前より部分)で着地した後、足裏を内側に戻しながら
つま先で地面を引っ掻いて走っているようなのです。
なんだこりゃ。
自己流で、変なクセが昔からあるからなのでしょう。
学生時代は、陸上などしたこともないが、短距離だけは速かった。
その変な走り方(フォーム)で固まっているので、長距離になっても
変なクセが抜けない。
特に走って疲れてくると(無意識だと)、すぐに右足首が斜め45度
近くまで傾いていることがあるようです。
だから、シューズの踵は、いつも新品同様です(笑)
そりゃ故障するわ。こんなことになるランニングフォームと着地で
マラソン後半まで脚がもつわけないですし、膝が痛くなったり
足首を故障するのは必然的でした。
現時点での欠点は、普通、重心より前に着地すると、踵部分からの着地に
なるはずなのに、私はそうはならないのです。
通常、膝を上げた時に、つま先が前を向くはずなのに、私の場合は、かなり真下
近くを向いているということがわかった。しかも、そのまま着地するからこそ
踵着地にならなかったようです。
故障をして始めて、自分のフォームが、重心よりも前で脚を放り出すような
フォームで、足首が下向き且つ内側に捻じれている状態で着地して、
つま先で引っ掻いている。まさにダメダメ走法だと把握することが出来ました。
自分のフォームの悪いところを分析できたこと、これって、よかった点????
自分の欠点が見い出せたので、早くトレーニングを再開して
フォームの修正をしていきたいところ。
でも、今日もまだ故障した右脚首からふくらはぎにかけて突っ張ったような
ハリを感じるとともに、歩くと右足首のアキレス腱に痛みがあります。
まだまだ、絶賛故障中の身であり、走れそうにはありませんので、
今日はこれからジムで無理ないレベルで、エアロバイクを少しやろうと思います。
それでは、行ってきます!
マラソン・ジョギングランキングへ

にほんブログ村
当初、右脚は「オーバープロネーション」と思っていたが、
「オーバースピネーション」よりなのか。いや、違う。。。
着地&フォームについて
私が思うに、足裏が内側に向いている状態のまま、シューズの外側で着地
しているようです。
その後、足首や膝が内側に入りながら、つま先で地面を
引っ掻くような走り方をしている。
しかも重心よりも、前よりで着地しているようなのです。
普通、重心よりも前なら踵からの着地になるはずなのに、私の場合は
そうではなく、シューズの外側、且つ足の外側の少し前よりの部分で着地しています。
我ながら、なんとも奇妙なことになっています。
その要因としては、おそらく、脚を前に放り出すような変なフォームで
足の外側(少し前より部分)で着地した後、足裏を内側に戻しながら
つま先で地面を引っ掻いて走っているようなのです。
なんだこりゃ。
自己流で、変なクセが昔からあるからなのでしょう。
学生時代は、陸上などしたこともないが、短距離だけは速かった。
その変な走り方(フォーム)で固まっているので、長距離になっても
変なクセが抜けない。
特に走って疲れてくると(無意識だと)、すぐに右足首が斜め45度
近くまで傾いていることがあるようです。
だから、シューズの踵は、いつも新品同様です(笑)
そりゃ故障するわ。こんなことになるランニングフォームと着地で
マラソン後半まで脚がもつわけないですし、膝が痛くなったり
足首を故障するのは必然的でした。
現時点での欠点は、普通、重心より前に着地すると、踵部分からの着地に
なるはずなのに、私はそうはならないのです。
通常、膝を上げた時に、つま先が前を向くはずなのに、私の場合は、かなり真下
近くを向いているということがわかった。しかも、そのまま着地するからこそ
踵着地にならなかったようです。
故障をして始めて、自分のフォームが、重心よりも前で脚を放り出すような
フォームで、足首が下向き且つ内側に捻じれている状態で着地して、
つま先で引っ掻いている。まさにダメダメ走法だと把握することが出来ました。
自分のフォームの悪いところを分析できたこと、これって、よかった点????
自分の欠点が見い出せたので、早くトレーニングを再開して
フォームの修正をしていきたいところ。
でも、今日もまだ故障した右脚首からふくらはぎにかけて突っ張ったような
ハリを感じるとともに、歩くと右足首のアキレス腱に痛みがあります。
まだまだ、絶賛故障中の身であり、走れそうにはありませんので、
今日はこれからジムで無理ないレベルで、エアロバイクを少しやろうと思います。
それでは、行ってきます!
マラソン・ジョギングランキングへ

にほんブログ村
コメント